釣りをしよう – イカ編 –

こんにちは、Hasneのオットのほうです。
私は八丈島に移住したら是非やってみたいと思っていたことがありました。
それはイカ釣り。

以前友人宅へお邪魔したときにご馳走になりましたが、刺身がまぁうまい。かき揚げもいただきましたが、イカの味がしっかりしていてこれまたうまい。こんな美味しいものが堤防から釣れるのか、と。

去年はモダモダしていたら時期を逃してしまったので、今年こそはと先日行って来ました。
右も左もわからないため、まずは釣り具屋さんに相談。神港つり具さんに聞いたところ、仕掛けを実際に作って見せてくれて、釣り方もとても丁寧に教えてくれました。ありがとうございます。釣りをするなら神港つり具。

仕掛けはこんな感じ。

ケミホタルの灯りに誘われたイカが、バケにくくりつけたキビナゴを捕らえて引っかかる、という寸法。釣り場に行くと、一本の仕掛けにバケをいくつもつけていたり、替えのバケを何個も準備している人がいました。釣れるときは短時間だけ入れ食い状態になり、休んでる暇もなくなるとか。
うーむ、そんな場面に遭遇してみたいものです。

釣れる時間は夜、完全に日が暮れてから。しかし場所取りが必要なため、日暮れより少し早めに行きます。
すでに今年のイカのピークは過ぎていたそうですが、それでも平日にもかかわらず10人ほど。ピーク時には狭い堤防に30人とかいるそうです。大人気ですね。

日が暮れるまでは夕日をみたりしながら待ちます。風が強い時にはそんな余裕はないので、ひたすら耐えます。

この日はとても綺麗な夕焼けでした。

日が暮れたら釣り開始。
仕掛けを投げ入れて、待ちます。潮で隣の人のほうまで流れてしまったら巻いて再投入。私たちの目標は 周りの人に迷惑をかけない です。

あれ?引いてるかな?と思ったら、波や風のせいだったというのをしばらく繰り返していると、グンっとケミホタルが水中に引き込まれました。今までとは動きが全く違います。
リールをグルグルと巻きます。引きは強くないので、竿を立てたりしなくても、リールの力だけで巻き取れます。
そして引き上げたのがこちら。

釣りたては透明。すごく綺麗です。不思議な生き物だなぁ。
これが弱ってくると赤くなり、さらに時間がたつと乳白色になります。将太の寿司でみたとおりでした。

この日の釣果は3杯でした。何十杯と釣れることもあるらしいからすごい。

今年は4回行って0杯、3杯、1杯、2杯。合計6杯でした。実はバケを2回もロストしているので赤字だろうか?まぁ経験はプライスレスですし。
例年では6月の中旬にはイカが釣れる時期は終わるらしいので、今年は終わりかな。釣ったイカを冷凍して来年までの1年間で食べていく感じです。1年分ならもうちょっと釣りたかったな。
と思ったらTwitterに大漁の報告が。。。

梅雨入りしたけれど

あんまり雨が降っていないですね。今年は空梅雨か?
と思いきや、明日からしばらく雨マーク。。。
ジメジメムシムシする日々が続くんでしょうなぁ・・・
木造の家で周りが木に囲まれているせいか、雨が続くと
室内の湿度が90%近くなるんですよね。。ほぼ外じゃねーか!
しかし雨は恵みでもあります。。。
除湿機をフル稼働させて乗り切るしかないですね。

さて、先日Twitterにも書いたのですが、トマトを初収穫しました。

東京のマンションのベランダでミニトマトを育てたことがあるんですが、
その時はぜんっっぜん実がつかなくて、本当に唯一できたちーっちゃい実は
ウルトラ酸っぱくて食えたもんじゃなかったんです。
なので、今回甘くておいしいトマトができて感動もひとしおでした^^
次々と赤く色づいてきたので、たくさん収穫できるといいな~。

ピーマンももうそろそろ収穫、きゅうりは小指サイズが中指くらいになり、
ナスも蕾がポコポコ出てきました。
毎日畑を見るのが楽しみですわい。

その後の畑さん

すっかりご無沙汰しています。ハスネのツマの方です。

オットがせっせと書き起こしてくれた畑の件ですが、
苗を植えたのが5/3のことでした。
そして本日の畑の様子がこちら。

あれ、なんか増えてる(๑´ڡ`๑)

あの後、
「キュウリ忘れてた!ネリ(島オクラ)も植えたいね!」
→一畝増設
→お隣さんからネリの種をいただく
→順調に発芽
→「一畝じゃ足りないんじゃね?」
→さらに2畝増設←イマココ

ということでこのような状態です。
それでは各野菜たちの成長ぶりを見てみましょう。

【ナス】
順調に花をつけ、実になるが成長が遅く、第2花が全然つかない。
そのうち葉っぱが虫に食われたりして元気がなくなってきた。
元肥が少なかったことが原因とみられます。
そうこうしているうちに、唯一の実が虫に食われてしまい、収穫を決行。
(最初の実は早めにとった方がいいと聞いたので)

7cmくらいだったかな。割ったら中から小さなイモムシが出てきたので滅殺。。
でも味はちゃんとナスでした!
初めて実を収穫できた野菜です。美味しかった^^

それからはなんとか元気を取り戻してもらおうと、
毎日の水遣りの時に液体肥料を少し混ぜるようにしています。
その甲斐あってか、雨のおかげか、新芽が出たりして少し元気になってきたようです。
また花をつけてね~!

【ピーマン】
こちらもナス同様、元肥が少なかったためか成長が遅く、
花はつくけど実にならない状態が続きました。
追肥を行ったところ、新しく咲いた花が次々と結実!

まだまだ小さいけど、この調子で肥料を適宜あげつつ収穫の時を待ちます。
ピーマンの花って白くて小さくて可愛いのな~。

【中玉トマト】
今期の有望株ですw
ナス・ピーマンを尻目にぐんぐん成長して順調に着果。
雨にも風にも負けず、次々と花が咲いてたわわに実っていきます(´∀`)

一番最初に咲いた花の実が直径4~5cmくらいかな。
もっと大きくなるのかな。そろそろ色づいてほしい時期なんだけど。。
追肥をしつつ、虫対策を考えないとかなという感じです。
あとどれがわき芽かもうわからなくなってる。。。

【キュウリ】
定植から1週間くらいした6/2に最初の花が咲いたものの、
全然実にならないなーと思っていたら、キュウリには
雄花と雌花があるんですってね?!
雌花しか実にならないんですってね?!
最初に咲いたのは雄花だったようです。
ここ数日、やっと「これは雌花か?!」というのがわかるようになりました。

この花が咲いて実になるんですねきっと。
その時を待っています。
お向かいの農家さんからキュウリのおすそ分けをいただいて、
大きくて瑞々しくて、むちゃくちゃ美味しい!
やっぱりプロは違いますね。
こんなにおいしいキュウリが出来たら・・・なんて贅沢は言わないので、
せめて食べられるキュウリが成ってくれれば・・・と期待しております。

【ネリ】
種まきしてから1週間くらいかかったけど、思った以上に発芽しました。

5月末はまだ夜なんか肌寒かったからかな。
暖かくなってどんどん成長してきています。
どんどん育ってねぇ~ヽ(´ω`*)ノ

とまあこんな感じで、試行錯誤しながらなんとかやっております。
最近の悩みはナスの育成不良と、
キュウリの支柱に鳥が止まってフンを落としていくこと。。。
肥料と思えばいいんですけどね。。葉っぱにベタァってつけるのやめてほしいわ。。